PTA20240606021801009_P4_20240606093710498

「韓ロ関係悪化しないことを希望、韓国指導部の選択にかかっている…チャンネル開いていて協力持続準備」
「北、米などと交渉意志示す...脅威が止まれば核問題解決」
日本には「ウクラに対する立場変えてこそ対話可能になる」
サント国際経済フォーラム連合ニュースなどニュース通信会社との面談

ウラジミルプーチンロシア大統領は5日(現地時間)、韓国がウクライナに武器を直接供給しない点などを高く評価し、韓露関係を回復する準備ができていると明らかにした。

この日の言及は北朝鮮とロシアの軍事協力などを契機に韓露関係の緊張が高まった状況で、先月7日、執権5期を始めたプーチン大統領が韓国に対して友好的態度を見せて関係改善の可能性を公開的に取り上げたことで注目される。

ロシアのタス通信などによると、プーチン大統領はこの日、ロシアのサンクトペテルブルクで世界主要ニュース通信社代表らと会った席で「現在地政学的条件の中で韓ロ関係をどのように管理するか」という連合ニュースの質疑にこのように答えた。

サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)の開幕を控えて開かれたこの日のイベントでプーチン大統領は「私たちは韓国政府と仕事をする時、いかなるロシア嫌悪的(Russophobic)態度も見られない。そして紛争地域には何の武器供給もない」とし 「私たちはこれについて非常に感謝している(highly appreciate)」と話した。

それと共に米国がウクライナに送る武器を手き入れようと近づいていることも知っており、状況を鋭意注視していると付け加えた。


プーチン大統領がウクライナ支援問題と関連して公開的に韓国に対して肯定的な評価を出したのは初めてだ。これに先立ち、プーチン大統領は2022年10月、バルダイクラブ演説では「韓国がウクライナに武器と弾薬を供給することで決めたことが分かった」とし「これは私たちの関係を破壊するだろう」と警告したことがある。

プーチン大統領はこの日の回答で「私たちは韓ロ関係が悪化しないことを希望する。朝鮮半島全体と関連して両国関係の発展に関心がある」と強調した。

続いて「残念ながら現在貿易と経済関係で否定的な影響を受けているが、ここ数十年間に達成した関係水準を部分的にも維持して未来に回復できることを願う」と話した。

プーチン大統領はこの過程で「残念ながら韓国が私たちの協力の様々な分野で特定の問題を作って惜しい」とし、現在冷却された韓ロ関係はロシアの決定によるものではないとし、その責任を韓国に回したりもした。

それと共に「私たちは韓国と協力し続けるが、これは私たちではなく韓国指導部の選択」とし「私たち側ではチャンネルが開かれており協力を持続する準備ができている」と明らかにした。

プーチン大統領のこの日の言及は「ロシアと韓国の協力が両国国民に利益になるパートナーシップ軌道に復帰するかは韓国にかかっている。ロシアはこのための準備ができていることを強調したい」という昨年12月、イドフン駐ロシア大使信任状制定式発言より具体的で進展したものだ。

先立ってロシアのウクライナ「特別軍事作戦」以後、韓国が西側の対露制裁に参加した中で、ウクライナの武器供給をめぐる緊張まで盛り上がり、両国関係は冷却されてきた。

韓米日-北中露の新冷戦構図が激化する状況で、最近韓国人宣教師がスパイの疑いで拘禁され、ロシアのボリショイバレエ団の韓国公演が取り消されるなど、両国の不和が表出された。

プーチン大統領はこの日質疑応答を通じて北朝鮮と関連し、「私たちは他の誰かが好むと好まざるとにかかわらず、私たちの隣人である北朝鮮との関係を発展させるだろう」とし北朝鮮密着の立場を再確認した。

プーチン大統領は昨年9月、ロシア極東で金正恩北朝鮮国務委員長と首脳会談した後、北朝鮮密着を加速化している。現在、回答次元でプーチン大統領の答礼訪問も推進されている。

プーチン大統領は、北朝鮮の核問題に関しても「北朝鮮が米国などと交渉する意志を繰り返し見せた」とし、2018年ドナルドトランプ元米大統領と金正恩北朝鮮国務委員長の会談が成就したことがこのような意志を示すと北朝鮮の肩を持った。

続いて「しかも北朝鮮は米国と(核)実験をしないことに合意し、核実験場も解体したが、米国が合意を先に違反した」と主張し、「彼らがその対価で何を得たのか。アメリカは恥じもなく一方的に合意に違反し、北朝鮮も協定から脱退した」と指摘した。


彼は「彼ら(北朝鮮)は脅威を受ければ対応する。脅威がなければ核問題は徐々に解決されると思う」とし「しかし彼らは絶えず脅威を受けているのにどうするのか」と反問した。


プーチン大統領は韓国に対して融和的ジェスチャーを見せたのとは異なり、日本に対しては「ウクライナ危機に日本が介入していることを見ている」とし「日本との対話は日本がウクライナに対する立場を変えてこそ可能だろう」とし強硬な態度を見せた。

続いて「日本がロシアを戦略的に敗北させようとする試みに参加すると発表したのが対話に障害物にならないと思うのか」と尋ねた。

日本とロシアが領土紛争を繰り広げているクリル列島に対する質問に、プーチン大統領は「クリル列島は私たちの主権領土なのになぜ訪問を恥ずかしくなければならないのか」とし「クリル列島は二次大戦の結果で、私たちの領土」と主張した。 

それとともに「クリル列島に訪れない理由はないが、忙しい日程のせいで計画はない」と話した。

ロシアタス通信が主催するプーチン大統領と世界主要通信社代表の出会いはコロナ19大流行でオンラインテレビ会議で行われた2021年以来3年ぶりに開かれた。

この日の会議には、パクサンヒョン連合ニュースデジタルメディア常務をはじめ、英国ロイター、ドイツdpa中国神話、アメリカAP 、日本共同、フランスAFP、イランIRNA、スペインEFE、イタリアANSA、トルコアナドル、ベラルーシベルタなど世界16社代表が参加した。

プーチン大統領が2022年2月ウクライナ「特別軍事作戦」以後、世界メディアとインタビューしたのは異例だ。ウクライナ事態の勃発後、ロシアはSPIEFに非友好国のメディアを招待しなかった。また、プーチン大統領が先月執権5期を始めた後、西側をはじめとする世界メディアの質問に答えたのは初めてだ。

ドミトリーフェスコフクレムリン宮報道官は、この行事に韓国や西側など非友好国メディアの代表がプーチン大統領とロシアの立場を直接聞くために参加したと話した。

https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014731557?sid=104


韓国・反応


・自分たちは北朝鮮と取引きしていながら、二重物差し、笑わせるよw



・北朝鮮統一のためにもロシアとあまり緊張してはいけない..



・笑わせる戦犯..お前も惨めにしぬだろう!!



・どうか戦争を終わらせろ



・ロシアが今戦争犯罪を犯してはいるが、韓国の立場では敢えてロシアと恨み合いたくない..本陣はヨーロッパの方だというが、とにかく私たちと国境を接した国の中では唯一友好的な国であり、お互い国民感情も悪くない状況だったのに。率直にいって戦争さえなければロシアと親しく過ごすことも悪くはない..だからといって、堂々と肩を持てば、米国などの西側諸国と緊張する可能性があるので、一方に偏らないように綱渡りを上手くしなければならないと思う



・感情的にはロシアが嫌いでも、天然ガス、石油、その他鉱物などロシアの資源を安く輸入できれば国益に役立つだろう。外交は感情ではなく、徹底的に国益で計算しなければならない



・韓国がウクライナに最も多くの武器を供給した国の一つなのに、あのように言うのは、ロシアにとって大韓民国の価値が非常に高いという意味だ。戦争はもう終局で、国際関係は国益だけを考えなければならないという点を見ると、ロシアを我々が攻撃する必要はない。国際関係を善悪だけで見る愚か者のような行動はしないで利害関係を考慮して手を握らなければならない



・君たちも、それならもうそろそろ北朝鮮と手を切る誠意を見せるべきだよね?



・ロシアの肩を持つのではなく、敵をあえて作る必要はない。米国のような超大国である国家も、同盟を一つでも多く作ろうと努力しているのに、私たちがロシアのように大きな国を敵に回す理由があるだろうか?そのまま和解しろ。生き残る大韓民国がまさに正義である



・さすが尹錫悦、政治上手だね!ムンジェインだったら、国際社会を無視して近距離外交をし、中国の夢に陥って屈辱外交を受けるようにロシアにも屈服させられたはずだが、原理原則尹錫悦の前には中国もロシアも手を差し出す



・韓国がロシアと対立する理由はない。韓国がロシアから学んだことはあっても、ウクライナに恩恵を受けたことはない。おそらく今後もあまりないだろう



・プーチン、お前は他国に侵攻して何を言っているのか



・しなくて感謝するではなくて、するなという話に聞こえるww



・先ほど、ロシア軍に捕まったウクライナ捕虜の映像を見て来たんですが、我が国の人でもないのに涙が出そうでした。プーチン大統領とロシアは戦犯です。処罰されないといけません



・いかなる場合でも我が国は敵でも友邦でも強大国と背を向けてはならない。Never. Never...ひたすら国益優先であり、また実用外交を通じて経済も発展し続け、国防的な安全もさらに図らなければならない



・ところで、実際冷静にウクよりはロシアがウリには経済的な側面でさらに役立つのは事実だ



・やはりユン大統領が上手にしている。支持率上昇する



・さすがプーチンだ..ついでに怖いもの知らずのフランスと、裏切り者のドイツを攻撃する必要がある。ウクライナのナチも処断して..我々もこの際80年前に失った満州、北京、上海、南京、香港を再び取り戻そう



・我が国がやむを得ず核武装するかもしれない。ロシアの支持が必要である。経済的な部分も大事だし..とにかく一方に偏らない、とてもかしこく知恵のある外交をしなければならない



・ロシアと親しくなって悪いことはない。対北、対中国、牽制にも有用だ。次期有力大統領候補のトランプの最愛国がロシアだ



・精神病者のプーチン、キムジョンウン、トランプ、シーチンピン、ユンソクヨルがしんでこそ世界平和だ



・韓国に感謝しなくても良いので戦争だけやめろ



・民主主義の守護神龍山総督府がプーチンを好むはずがないだろww



・朝鮮分断がお前らの計略なのに何のタワゴトだよ



・腹が立つ..悪魔