無題


説明が必要ない日本アニメの巨匠、宮崎駿(82)の新作「君たちはどの生きるか」(以下「君たち」)が国内公開まで一日となりました。開封前からすでに事前前売り率1位を守り、23万人を超える観客の選択を受けました。

このように駿監督が引退宣言を覆し、10年ぶりに出した新作を待つ韓国ファンのために、スタジオジブリの首長鈴木敏夫プロデューサーが特別に韓国メディアに口を開いた。

先月韓国で行われた内部試写会に招待されたのに続き、19日日本スタジオジブリ現場で行われたマスコミインタビューに作画監督本田雄と共に参加しました。

去る7月「君たち」の現地封切り当時、ポスター一枚を除けば予告編を含む一切の事前広報をしなかったのとは対照的な姿です。

KBSをはじめとする韓国放送会社4カ所取材陣と向き合った鈴木敏夫プロデューサーの説明を通じて、今作のテーマと意味、そして宮崎監督が引退宣言を覆した理由などを直接見てみましょう。           
https://n.news.naver.com/mnews/article/056/0011588184?sid=103など


韓国・反応


・楽しみですね~



・しっかりとした想像力と退屈さのない仕組みは、
韓国映画界とアニメーションが必ず学ばなければならない部分だ。
数回再生させて観たのは宮崎の作品が唯一ではないかと思う



・ハウル、千と千尋‥最近もネトフリで見ました‥
わぉ‥娘と劇場にすぐ行きます



・韓国漫画は真似も出来ない巨匠
(※月光宮殿)



・初めて知りました!!未来少年コナンの作家ということを!!
日本は嫌いだけど尊敬します!!
おかげで運動会の度にテーマ曲を熱心に歌いましたww



・期待しています~



・日本のアニメを話せば日本の手先だと話す左派たち~
良いものと優秀なことまで悪口と否定する全羅と左派~



・日本tvでジブリの命脈を繋いでくれるなんて本当に幸いです‥
ジブリの次の作品を期待してみてもいいですか?ww
宮崎監督の時間さえ許されたら言いたいことを全部言ってほしいです



・まったく同じです



・ジャパンファイティン。やはり日本は大帝国だ。
ウリがいつ追いつくのか。日本、素敵な国



・反日反日叫んでいた人たち、
こういうのはまた逃さず名作だと言って、2回目、3回目を観るよね??
自分たちが好きなものはまた例外だろう‥プレステゲームみたいに‥
多分日本旅行も好きだろう‥ダブスタ思い出すよwww



・息子に譲って引退しようとしたが、どうするのか?



・難しすぎないよね?



・明日見に行きます‥



・幼い頃、童心で見た未来少年コナン。その時が懐かしい♡



・楽しみです



・日本の誇りだ、本当に



・宮崎監督は真の巨匠です



・82歳。ぶるぶる



・引退をあえてなぜ話すのか分からない。続けて描いてください



・プロ引退者



・天才



・日本人の中で最も尊敬する方‥



・やはりアニメ、サブカルチャー産業は日本が世界最高です



・嫌韓でもなくして韓国に映画を売れ



・ヨーロッパ、米国のアニメの許諾なしに
そのまま真似したのがジブリの始まり。
根本のない日本文化の特徴
 good0 bad2



・千と千尋、魔女の宅急便キキ、トトロ、
ポニョ、ハウルの動く城、天空の城ラピュタなどなど、
本当にこのような想像をどのようにしたんだろう。
韓国では絶対に出てこない作品



・選択的反日感情を掲げて観ましょう、みなさん



・毎回その内容が滅んだ帝国主義を懐かしむ自分たちだけの情緒

↑、ジブリ作品を観たことないみたいww

(※このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん)