0003364988_001_20230530165801142


[ソウル新聞ナウニュース]           

今後1500年間、月と同様に地球の周りを回ると予想される小惑星が発見された。 

天文学者たちは去る3月28日、米国ハワイハレアカラ火山頂天文台に設置されたパンスターズ1(Pan-STARRS1)望遠鏡で小惑星「2023 FW13」を発見した。 

その後、カナダやフランスなど共同研究陣が複数の天文望遠鏡を利用して2023 FW13の存在を最終的に確認した。国際天文連盟小惑星センターによると、2023 FW13の直径は10~15m程度であり、太陽の周りを公転するのにかかる時間は地球と同様の365.42日で確認された。 
0003364988_002_20230530165801210

2023 FW13は太陽の周りを公転し、地球の近くに残っている準衛星に相当する。 

準衛星は地球の軌道を回るように見えるが、実際には地球ではなく太陽の重力に縛られている。また、地球の軌道の外を回るため、月とは異なる軌道で動く。 

しかし、地球が2023 FW13の軌道に影響を与え、地球の近くに着実に滞在するという点で、一部の天文学者はこれを「準月」(準、quasi-moon)と呼ぶ。 

専門家たちは、その宇宙岩石が紀元前100年当時から地球の周りを回り、少なくとも今後1500年間、さらに地球の周りをうろつくものと予想する。 

米国コロラド州の宇宙科学研究所のアランハリス博士は、「小惑星2023 FW13は、地球と月が最も近くなる地点よりはるかに遠く離れている。したがって、地球と衝突したり、地球に問題を引き起こす心配はない」と説明した。 
0003364988_003_20230530165801264

これに先立ち、 2021年11月、やはりパン-スターズ1で発見された小惑星のKamoʻoalewaも、地球に近い軌道で回っているという事実が確認された

Kamoʻoalewa
は地球と公転軌道が似ているが、もう少し傾いた状態で太陽を回っている。地球に最も近い時は1440万kmまで接近し、4000万kmまで離れて衛星のように付いているため、2023 FW13と同様に準衛星に分類された。 

科学者たちは、月に隕石が衝突したときの余波でKamoʻoalewaが離れたと推定した。もちろん地球に近接していた小惑星が壊れた一部分だが、偶然月と似た成分を持った可能性もある。 

米国ベンジャミンシャキアリゾナ大月と惑星研究室研究員とクリスチャンベイレー大型双眼鏡望遠鏡天文台所長を含む共同研究陣は「2017年からKamoʻoalewaを観測した結果、太陽に反射される分光パターンが月石に似ている事実を突き止めた」とし、該当小惑星が月から起源した可能性を示唆した。 

研究者らはKamoʻoalewaが約5000年前にこの軌道に進入し、今後約300年ほど滞在すると予測した。    https://n.news.naver.com/mnews/article/081/0003364988?sid=105など        


韓国・反応


・お前のせいで5月にこんなに雨が降るのか!!



・こんなことをどのように計算するんだろう..🤔🤔



・目で見られたらいいな。月が二つ浮かんでいるSFの雰囲気を感じられるように...



・大きさが15mならムン災害が住むのにはぴったりだけど、とても

↑、災害には過分です。広すぎます

↑、このように連結する~正気になれ~



・わあ…地球重力圏に捕まらないまま地球と似た軌道で回ることができる小惑星だなんて驚きですね。 ラグランジュ軌道に安着していたら、もっと長く地球軌道の近くに留まることができたのに残念ですね



・コメントした人間たちはタイトルだけ見てコメントするのか?わずか10~15mの大きさの小惑星が地球に影響を及ぼすと思うのか…?



・地球に落ちるかもしれない...



・フォフォ、新しいムン災害が誕生しました



・それなら潮の干満にも影響を及ぼすのか?海洋生態系が変わるかもしれないね.. そうなら気候変動も予測不可能水準になるのではないだろうか?



・宇宙は神秘的~~



・2021年、2023年に発見されたのなら、アポロなど月探査船の無事完了が本当に奇跡だったんだね。衝突せずに行ったり来たりしたので。ワオ

↑、衝突確率は海雲台の砂浜の砂数のうち一つくらいだったと思う..



・私はこの地球に百年も滞在できないのに



・ネフィリムたちが乗ってきた宇宙船だ。宇宙人の宇宙船は、私たちが映画で見る素敵なufoではなく、惑星間旅行にはあんな石の塊のような姿である可能性が高い。何年か前に地球とすれ違ったオウムアムアのように



・4000万km???国際線航空機時速1000kmで走れば、4年半以上行かないと会えない距離..宇宙は人間の概念では理解不能



・宇宙人前哨基地



・誰かが監視中



・次の旅行先はきみだ



・終りが近づいているようだ



・肉眼で見られるといいんだけど。泣



・お..数日前に月の横に見えたけど、それなのか、人工衛星かと思った..



・私の車、あそこにあったんだ